
消防士になりたい、消防の仕事に興味があるけれど…

水難救助隊になってみたいな…

水難救助隊の魅力はどんなことだろう?

水難救助隊は現場でどんな活動をするんだろう?
と想いや悩みを巡らせているのではないでしょうか?
この記事では、これらの想いや悩みを
『東京消防庁もとレスキュー隊長』の『バリー』が今までの経験から解説・アドバイスします。
最後まで読んでいただけたら、水難救助隊のこと(魅力)がざっくり分かると思います。
ちなみに私は、

消防士は「やりがい」があって最高!
プライベートも充実させてくれて感謝!
って想っている幸せものです。
消防士になりたい、興味がある方にとって、この記事が消防の世界に足を踏み入れる『きっかけ』になってもらえると嬉しいです。

目次 非表示
250名の選ばれし専門部隊
東京消防庁管内は、海、川、池があります。
レジャー中に溺れて流されてしまったり…
橋から飛び降りてそのまま沈んでしまったり…
船が転覆して船内に取り残されてしまったり…
様々な水難事故があります。
この災害に対応するため、専門部隊である水難救助隊を臨港・日本橋・大森・足立・小岩・調布消防署の6署に配備しています。
人員は約250名。
選ばれし人たちです。
彼らは、水難救助技術研修の選抜試験に合格し、約1ヶ月の研修で専門的な知識・技術を身に付け「水難救助技術」という庁内資格を取得しています。

私は水難救助技術の資格は持っていませんでした。
ただ、災害現場で特別救助隊として出場し、水難救助隊と何度も連携してきましたので、魅力を語っていきます。
「災害現場で水難救助隊と連携したエピソード」と「庁内資格」について書いた記事がありますので、下にリンクを貼っておきます。
庁内資格の記事には、水難救助隊になるまでのことを解説していますので、参考にしてください。


水中検索
災害現場で水難救助隊の主な活動は、水中検索です。
ウエットスーツ、手袋、足ヒレ、ヘルメットなどを身につけ、空気ボンベを背負い、水中に潜り人命検索を行うのです。
【水中検索の解説】
主に2種類あります。
ジャクステイ検索
ブイを2ヶ所置いて、その間でロープを伝いながら人命検索を行います。
検索範囲がだ円状になり、比較的広範囲の検索ができる利点があります。
環状検索
ブイを1ヶ所置いて、その周りで円を描くように人命検索を行います。
検索範囲がピンポイントで、その場所を入念に検索できる利点があります。
水中は、視界がある状況の方が少ないと言われています。
水深が深ければ深いほど、太陽光は届かず、ゴミなどが滞留していて視界がほとんどない…
さらに体内は水圧で負荷がかかり、呼吸はボンベ内にある限定的な空気を頼るのみ…
そんな状況の中で、水難救助隊の3名から4名が潜り、手探りで人命検索をするのです。
洗練された技術や仲間との信頼関係がなければ水中検索はできません。
![]() | 価格:4290円 |

地上部隊との連携
水中で発見した人は、直ぐに水面に上げられます。
そして、フローティング担架(担架の周囲に浮きが付いていて、人を収容しても浮くことができる)に収容します。
ここからが地上部隊と連携することになります。
護岸や橋に救出することになりますが…
それらの場所は高低差があります。
基本的に水面の方が低く、護岸や橋の方が高いです。
さらに水中に沈んでしまった人は、見た目よりも重いです。
体内に水が入っていたり、衣服に水が含まれているためです。
そのため、地上部隊と連携して、はしごやロープを駆使して引揚げることになるのです。

こういった水難救助活動は、たくさんあります。
そのため、東京消防庁では、定期的に水難救助隊と特別救助隊が連携した訓練を行っているのです。
今後、水難救助隊と連携した災害や訓練のエピソードも書いていきますので、待っていてください。
殉職者を一人もだしていない
東京消防庁・水難救助隊の誇りの一つが「殉職者を一人もだしていない」ことです。
水中では視界もない…
空気もない…
どんなトラブルがあるか分からない…
必ずこのような状況下で活動することになります。
頼れるのは、装備品や仲間の絆です。
装備品は、入念に点検します。
少しのトラブルが自らの命の危険を招きます。
さらに仲間も危険に晒してしまうでしょう。
安全意識について、どの部隊と比較してもトップにいることは間違いありません。
また、仲間とのコミュニケーションも大事にしています。
相手のことを思いやり、体調は万全なのか…
メンタルは安定しているのか…
常に気にかけていると言います。
お互いがそうすることで、良好な絆が生まれているのだと思います。

水難救助隊の魅力は、安全意識・技術が洗練され、仲間との絆が深いところです。
これが水難救助現場の最前線で人を助けることができる鍵になっています。
本当に素晴らしい部隊です。
水難救助隊になることができたら、やりがいを全身で感じることができるでしょう。
ぜひぜひ消防の世界に!
![]() | 2026年度版 東京消防庁 科目別・テーマ別過去問題集(消防官1類) [ TAC出版編集部 編 ] 価格:2530円 |
